サステナビリティ

サステナビリティ トップ

品質・安全性の確保

基本的な考え方

当社グループは、企画・研究開発から営業・アフターサービスまでの全段階で品質保証を確実に実行し、お客様に常に保証できる製品を提供しています。新製品・新事業開発の際は、自社規則にのっとり評価・検証を行い、製品化しています。
また、品質に関する国際規格「ISO 9001」を活用し、グループ全体での品質保証を充実・強化しています。
貼付剤などの医療分野では、医薬品の製造管理および品質管理に関する基準「GMP(Good Manufacturing Practice)」に基づいて生産しています。

  1. 東洋インキグループの経営理念にある「先端の技術と品質を提供します」の思想と行動を業務全般に浸透・定着させ、マーケットインの品質保証体制を築き上げる。ここでいう品質とは、物の機能だけでなく、製品に係わる安全性および環境対応面なども含まれる。
  2. 品質保証を充実・強化するために、国際規格「ISO 9001」を活用し、全社的な活動とする。なお、別途法令などにおいて品質保証の考え方が定められている場合は、それに従い品質保証活動の充実・強化を図る。

推進体制

「品質マネジメント委員会」を中心に、当社グル-プ全生産拠点の品質保証体制の構築と品質保証レベル向上を目的に活動を行っています。半期ごとの品質マネジメント委員会では、国内外の全生産拠点における品質向上活動戦略の共有化を図っています。
また、お客様に当社グループ製品を安心してお使いいただけるように、artience(株)生産企画室が「品質リスク診断会」を開催し、第三者的な視点で各拠点の状況を確認し、品質不正を起こさない風土づくりを推進しています。
また、さらなる品質の安定化および品質リスクの低減に向けて、全世界どこでも同じ高品質な製品を供給できるようにするための品質標準「Global Standard for Quality」を構築し、全生産拠点への展開を進めています。

取り組み

製品情報の管理・提供

当社グループでは、製品のSDS(Safety Data Sheet:安全データシート)を社員による配布のほか、当社のお客様ポータルサイト「ソムリエ」からも提供しています。より迅速に製品情報を提供し、お客様をサポートする体制を構築しています。重大な製品事故が発生した場合は、速やかに報告するとともに拡大防止の体制を整備しています。
また、自社製品に加え、他社製品(販売商品)の販売も行っており、販売商品についても、お客様の安全に配慮した取り扱いや管理に努めています。

重大製品事故発生件数

(単位:件)

2020年度 2021年度 2022年度
重大製品事故件数 0 0 0

グローバルでの製品安全情報の提供と法令の遵守

当社グループでは、各国のお客様にグローバルな情報提供を行うため、輸出先の言語や法規に対応するSDS作成システムを搭載し、各国・地域の化学物質関連法規情報を一元管理することが可能な独自の「化学物質管理システム」を運用しています。国内外のグループ各社ではこのシステムの運用を進め、各国の法規に準拠したSDSを提供することでお客様のリスクアセスメントをサポートしています。さらに、ラベルにおいても各国法規で定められた記載事項に適正に対応するため、GHSガイドラインをグループ標準として国内外のグループ各社で運用しています。
海外拠点においても、化学物質名称などから各国法規制の該非などを確認できる検索ツールの活用を推進することで、化学物質関連法令遵守の強化を進めていきます。

製品リスク情報への対応

当社グループは、製品リスクに対し、全社的な対応を迅速、適切に行うために、「製品リスク情報対応要領」を定めています。製品リスクへの対応は、artience(株)生産企画室などが、中核事業会社や関係会社と連携して品質保証活動として推進しています。